よくあるご質問

Q.亡くなったあと、まず何をするべきですか? 

 A.弊社のコールセンターへご連絡ください。
  お迎えの時間や場所などの打ち合わせを行わせて頂きます。 

Q.どのタイミングで電話すればいいですか? 

 A.お医者様が死亡確認をされた後に弊社へ、ご連絡お願い致します。
  その時にお迎えの場所や時間などの打ち合わせをさせて頂きます。 

Q.○○市での葬儀・葬式を希望していますが、対応できますか? 

 A.ご安心下さい。提携葬儀社様の施行対応エリアであれば可能です。
  先ず は、ご希望をお伺いさせて下さい。 

Q.病院から自宅までの搬送はどうしたらいいですか? 

 A.故人様を安全に、搬送できる専用の寝台車で指定場所へお迎えに参りま す。 

Q.本当に記載のセットプランの内容で葬儀ができますか? 

 Aその通りです。基本プラン以外の要望がない限り
  このプラン金額で施行で きます。 

Q.自宅で安置できない。どうしたらいいですか? 

 A.提携葬儀社様の安置室等もご利用可能です。 

Q.役所手続きはしてもらえるのでしょうか? 

 A.お葬儀を担当させていただきます葬儀社様が対応致します。 

Q.お支払い方法はどのようなものがありますか? 

 A.施行プランや担当葬儀社様により異なりますが現金・ローンが
  ご利用いた だけます。 

Q.紹介された葬儀社を断ってもいいのですか? 

 A.お客様のご要望に沿えない場合は、お断り下さい。
  その場合は、それまで に係った経費を請求させて頂きます。 

Q.遺影写真はどのようなものを用意すればよいですか? 

 A.故人様のお人柄が良く現れているお写真をお選び下さい。
  また写真ではな くデジタルデータでも対応可能です。 

Q.遺体安置の日数が延びた場合に追加料金は掛かりますか? 

 A.何かの事情でその様になった場合は規定の追加料金が発生致します。 

Q.長距離の遺体搬送は可能ですか?可能な場合いくらかかりますか? 

 A.はい。可能です。出発地から到着地までの距離数の金額が変わってきます
  ので、ご連絡を頂きましてから概算の見積金額を計算しお伝え致します。 

Q.お葬式にはお坊さんに必ずきていただくものですか? 

 A.無宗教のお客様もいらっしゃいますので、お客様のご要望で選択していた だけます。 

Q.他の葬儀社で見積もりしてもらって、高額な見積もりが出てきました。今 からそちらに依頼することは可能ですか? 

 A.もちろん可能です。ですがお願いされていた葬儀社様から、
  今までかかっ た経費を請求されるかもしれませんのでご確認下さい。
   弊社では、事前のお見積りや相談は、無料で行っています。 

上記のほか、疑問点やご要望などありましたら、お気軽にご相談ください。  
電話番号:0957−62−5050 

お急ぎの方
X